秩父 露天風呂付客室 温泉 ゆの宿 和どう ブログ
2016.01.21 Thursday
21:23 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう です。
雪が降り、その分余計寒さを覚えますが、
雪を被った武甲山や一面真っ白な畑をみると、
「あと何日、この景色が見られるのかな。」と思います。
その雪を被った武甲山も畑も、一瞬の風景、光景、でして、
地元秩父の人もそうですが、
秩父へ足を運ばれる皆様も、あ。この風景ステキ。なんて思って、
パチリと写真を撮る方も多いはず。
現在、秩父ではそんな一瞬の風景を、大募集中です。
感動的な写真や90秒以内の動画を募集しているのですが、
な、なんと入賞した方には、
商品券や露天風呂付き客室があるお宿のペア宿泊券(どこのお宿かは??)
プレゼント!!!(@_@)嬉しい〜!
春夏秋冬問わずのようなので、
これだ!!!と思わずにはいられない写真や動画がある方、
撮ってみたい方は是非、この機会に・・・♪
個人的に、そこに人がいるからこその風景(花々や緑の中を歩く人とか。)写真
を見てみたいです!(笑)
応募方法などの詳細は↓↓↓こちらをクリックしてくださいませ♪

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
- | - | -
2016.01.07 Thursday
20:59 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どうです。
2016年もスタートし、新たな気持ちで過ごす方も多いかと思います。
和どうスタッフも今年も、更に元気よく!
お客様をお出迎えできればと思っています。(*^_^*)
今年1年どうぞ宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
今日1月7日は、春の七草。
芹、薺、五行、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔
七つの野草を入れて炊いたお粥を食べて、
無病息災・豊年祈願、胃腸を労わりましょう。
なんて日だったのですが、
皆様はどうですか?お召し上がりになりましたか??
長瀞・宝登山近くの不動寺では、
七草粥祭りが行われ、七草粥が振る舞われました。

和どうスタッフ・・・板前さん、不動寺さんにお邪魔して、
おいしくて、胃に優しくて2杯いただいてきたそうです。(笑)
(梅干しやしゃくし菜漬など、トッピングも合ったようで、
それが食欲に拍車をかけたそうな。)
七草・・・7日は終わりになってしまいますが、
胃腸を労わるためにも、お粥なんて、いいかもしれませんね(^_^)/
本日もお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
- | - | -
1/1
- カレンダー
<< January 2016 >> |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | |
- カテゴリー
- 最新の記事
- 過去の記事
- プロフィール
page top