2015.10.28 Wednesday
17:11 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どうです。
本日はお客様から頂いたアンケートをご紹介。
個人的な意見・要望が書かれたアンケートは、
誠に申し訳ございませんが、
こちらへの転載は控えさせて頂きます。
また、アンケートに記載せずお帰り頂いてしまったお客様、
「口コミ」機能の無い当館ですので、
こちらの記事に『コメント』として頂ければ光栄でございます。
ご協力頂けますよう、
何卒宜しくお願い致します。
では、ご紹介させて頂きます。
------------------------------------------
今回一人旅で知らない土地でしたが、
素敵な旅館に泊まれてよかったです。
是非、また来たいです。
お世話になりました。^−^
------------------------------------------
和どうは一人旅の女性・男性大歓迎(*^_^*)
秩父はあまり時間もかけずに来れる、ちか田舎。
自然も多く登山や、神社仏閣巡りをされる旅人も多いんですよ。
日ごろの疲れも美味しい料理、温泉、そして自然で
癒してくださいませ。^^
またのお帰り、お待ちしております〜〜〜!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
2015.10.21 Wednesday
11:27 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
平素より皆さまには大変お世話になっております。
先日発生した電話機故障は応急的に復帰しましたが、
もとの機械の交換が必要となってしまいました。
つきましては、
10月29日(木)の午後に交換作業を行います。
断続的に電話が不通になりますので、
ご理解・ご了承の程お願いいたします。
今後とも、変わらぬ御贔屓・御愛顧をよろしくお願いいたします。
和どう 支配人代理:島崎
2015.10.17 Saturday
20:50 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
【大切なお知らせ&皆様にお願い】
20周年を迎えた栗助も参加している「お菓子な郷推進協議会」の秩父カエデ糖の取り組みが農水省「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の優良事業に認定されました!
全国683地区からの応募の中から、27地区が選ばれ、関東地区では1位通過だそうです!
※農林水産省/「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第2回選定)の選定結果について
⇒こちら。
お陰様で、いいことづくめでございます。
そして、今回選出された27地区への『応援メッセージ』を募集し、『グランプリ』と『特別賞』がさらに決定されるそうです。
そこで皆様にお願いです!
ぜひぜひ、『秩父カエデ糖』お菓子な郷推進協議会の取り組みに
あたたかい応援メッセージを送っていただきたいのです。
秩父の方、秩父に来たことがある方、当店のすのうぼうるを
召し上がったことがある方、
応援メッセージを心よりお願いいたします!
応募はとっても簡単です!
⇒『応募内容』
『応募フォーム』◆お菓子な郷推進協議会の取り組みを選択して下さい!
⇒こちらです♪
よろしくお願いお願いいたします!
------以下、ご興味あれば------------------------------
栗助では、カエデ糖は『すのうぼうる』に使用しており、お土産や取り寄せに大変人気の商品です!
『秩父カエデ糖すのうぼうる』について
【PC】http://www.kurisuke-shop.jp/shopbrand/007/X/
【スマホ】http://www.kurisuke-shop.jp/smartphone/page16.html
ご興味あれば、ご覧ください!
no.7に注目です♪
『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』選定地区一覧(PDF)
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/pdf/discover_2_map.pdf
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/pdf/discover_2.pdf
最後までお読みいただきありがとうございました。
- | - | -
2015.10.07 Wednesday
20:32 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
平素より皆さまには大変お世話になっております。
本日午後2時頃より、
当館電話交換機の故障により、
お電話がつながらない状況が続いており、
皆様には大変ご迷惑・ご不便をお掛けしましたこと、
まずはお詫び申し上げます。
先程、復旧いたしましたので、
御報告させていただきます。
今後とも、変わらぬ御贔屓・御愛顧をよろしくお願いいたします。
和どう 支配人代理:島崎
2015.10.06 Tuesday
22:22 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どうです〜。
秋深まり、
秩父ミューズパークのイチョウ並木が、
少しずつではありますが、色づき始めたようです^^

てっぺんから緑⇒黄色に変わっていってる様子が分かりますね♪
10月中旬〜11月初め頃にかけてが見ごろで、
樹の下ではギンナンもたくさん落ちています。(笑)
拝借するつもりは毛頭ありませんが、
焼いたら美味しいだろうなぁ・・・熱燗あうだろうなぁ・・・(笑)
と紅葉話もまだまだ続きます。
・
・
・
・
秩父界隈の紅葉メッカの一つ、
長瀞の『月の石もみじ公園』で行われるライトアップ、
今年も開催決定です!(●^o^●)
11月14日〜11月29日までの約2週間、
17時〜21時までのライトアップ
です。


ライトアップ期間中、
観光協会の皆さんが毎日、見ごろを迎える木にライトをあてるなど、
地味だけど、大切な作業を繰り返してくれているんです。
勿論!和どうは今年も、皆さんを会場までお連れいたします!
20時出発、21時頃和どうに戻る予定です。
大切な人と是非とも見て頂きたい、ちちぶの紅葉です・・・♪
あったかい格好でご参加くださいませ(^−^)
2015.10.02 Friday
22:49 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
少し間があいてしまいましたが・・・、
横瀬の紅茶の続き。です。
緑茶と紅茶、両方の香りがするとお伝えしましたが・・・、
秩父のおいし〜い水を沸かして、
一杯の茶葉をぱっと入れて
ゆ〜っくりと蒸らしました。

色づきは薄いものの、紅茶の上品な香りに
初めて飲む国産の紅茶にわくわくしてきました^^

味はあっさり、そしてすっきり。
もともとは緑茶の茶葉なので、すっきり感があるのかな?
寒い時期には濃いめに淹れてミルクティーなんていいかも。(*^_^*)
あ、寒いと言えば、
今年行われた、【あしがくぼの氷柱】の見学期間中、
半券(入場券)を見せれば、紅茶が無料で飲めたそうですよ♪
次回もそうなるのかな??
道の駅に行った際は、ぜひ紅茶コーナーへ♪
本日もお読みいただき誠にありがとうございました。(^○^)
- | - | -
2015.10.02 Friday
22:00 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう です。
皆さま、国内旅行雑誌『まっぷる 秩父・奥多摩 高尾山』さんに
でっかい、和銅遺跡のモニュメントや
聖神社さんが載っているのはご存知でしたか?

と

お恥ずかしながら、
私、社長に言われるまで知らなくて・・・、
本屋さんで購入して初めて知りました。
『金よる旅をしてきました。』
とちちぶ女子旅散歩を紹介していますよ〜。^^
(ありがたいことに和どうも金よる旅におすすめの宿として紹介されています。)
あ、ちなみに『金よる旅』とは、
金曜の仕事終わりに、
ぶら〜っと身軽に秩父に来て、
パワースポットめぐりやグルメを楽しむ旅
のことなんです。
西武鉄道さんのCM(吉高由里子さん出演)が流れてから、
ホントに、
ちか田舎・秩父へやってくる女性の方が多くて嬉しい限りです。(*^_^*)
神社仏閣、自然豊か・・・
これからの季節は紅葉!紅葉がおススメですよ、女子旅の皆さん!
まっぷるさん参考に、ちちぶ旅楽しんでくださいね♪♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
1/1