2014.04.22 Tuesday
20:18 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・食欲もりもり・パープルです。
・・・今夜は新鮮なブログネタ収穫が
出来ませんでしたので・・・、
たわいも無い?秩父の風景をご紹介。
昨日は雁坂峠を越えて静岡方面まで足を伸ばし、
美味しいものいっぱい食べてきました。
(心も身体も肥えていくなぁっと思う今日この頃。)
で、その雁坂峠に向かう道は
こんな道を通ります。↓↓

雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)=通称ループ橋
展望台からは奥秩父の山々とダム、そしてループ橋全体を
臨むことができ、深緑や紅葉の時のオススメスポットでもあります。
ワタクシが通った昨日も、
ヤマザクラが咲きつつ、新芽が芽吹きとても清々しい景色が
広がっておりましたよ。
そんなふふふ〜ん♪な気分の中、
2か月前の名残を発見しました・・・。

忘れもしない二か月前、二週続けて降った大雪の残雪です。
かなりの場所で残っていて、
50センチ以上は残っているであろう場所も。
・・・雪国の雪解け風景をふと思い出してしまいました。
だいぶ温かくなってきているとはいえ、
大滝周辺、昨日は9度くらい。
朝晩は寒いので、行かれる方はちょっと温かい格好で
お出かけくださいませ〜〜〜。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.04.10 Thursday
22:35 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
春眠暁を覚えず。
いつも遅刻ぎりぎり出勤なパープルです。
そんな私ですが、
期間中1回くらいは早起きして見に行きたい場所がございます。

【羊山公園 芝桜の丘】
秩父市民6年目。
市民特権?として朝イチ、オープンしたての時間に行きたいのです。
そんなこんなで・・・、
秩父【羊山公園 芝桜の丘】のおさらい。
◆芝桜まつり◆
4月11日(金)−5月6日(火)
芝桜の丘では秩父路の特産市、
市街地では祝祭日を中心に各種イベント開催予定
◆開園時間◆
午前8時〜午後5時
◆入園料◆
一般 300円
一般団体(20名以上) 250円
※中学生以下 無料
◆駐車場◆
一般車両 (普通車・軽自動車) 500円
バイク 200円
※※ご注意※※
4月26日・27日・29日・5月3日〜6日
一般車両の羊山公園入園は禁止となります。
臨時駐車場の道の駅、秩父ミューズパークをご利用ください。
あぁ、なんかそわそわしてきた。笑
沢山の方に秩父の芝桜を見てもらいたいなぁ・・・。
芝桜をみて、オイシイ蕎麦食べて、
心も満タン充実なお風呂につかって、
いい気持ちになりませんか??笑
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。夏と初秋のちちぶ路旅予約、始まっています。

2014.04.07 Monday
08:27 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。ひめです。
今日の新鮮なネタでございますが・・・、
小鹿野町で有名な銘菓
「小鹿野こいし」ですが、

通常丸い形で売られていますが、
イベントごとに形を変えて限定発売をされたりしています。
バレンタインデーとホワイトでーには
ハート型でした。

そして、桜のこの時期には・・・、
小鹿野こいし・さくらちゃんというネーミングで
桜の形をして販売されます。
4月7日・8日の2日間のみ限定発売になります。

お店の名前は【八宮松雪堂】といい
住所は ◆埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1882
電話は ◆0494-75-0355
沢山のご予約お待ちしております♪だとか・・・♪
ちちぶっ子の好きなお菓子、
是非一度お試しあれ〜〜〜^3^♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.04.06 Sunday
17:09 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
久し振りの登場☆
昨日・今日と、涼しい日になっておりますが、
春は確実に訪れていますね。

=当館の駐車場にて撮影=
長瀞の「桜通り」はほぼ満開、
当館の川側の桜は五分六分咲きというところでしょうか。
都内よりは1週間程度は遅い満開ですね。
来週末になると、散り始めの場所もあるかもしれません。
ただ、秩父は盆地のため、
郡市内でも高低差があり、
4月いっぱいは、秩父のどこかで桜を楽しむことができます。
ちなみに、4月15日〜30日では、
長瀞宝登山の横にある「通り抜けの桜 ライトアップ」へ、
当館からのバスを、毎晩20時に用意しております。
八重桜の大きな花が、
暗闇の中で照らされる幻想的な雰囲気、
ぜひご参加くださいませ。

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.04.05 Saturday
22:30 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう パープルです。
いきなりですが、
私、午年総開帳ということで、
再び秩父札所めぐりをしております。
前回1番札所【四萬部寺】さんをご紹介しましたが、
運動をしに、秩父ミューズパークへ出かけた折、
途中にある【音楽寺】さんにも立ち寄りましたよ。^^
秩父市を一望できるこのお寺、
音楽寺、という名の通り、
音楽ヒット祈願をしにくる方も多いということで、
昔はよくポスターなどが貼られておりました。



(一望できる写真や、ポスター等々・・・なぜ撮らなかったのだろうか。)
ひっそりと佇んでいるので私が好きなお寺さんです。
あと32ヶ所周るのが楽しみな今日この頃です。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.04.03 Thursday
00:08 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
平素は格別なご贔屓を賜り誠にありがとうございます。
消費税率の変更に伴い、
公式HPをはじめ、各方面の修正を行ってきましたが、
スマートフォンページの表示料金を見逃しており、
本日(4月2日)取引会社への修正をお願いいたしました。
PCページは、消費税別の料金にて表示されますが、
スマホページは、旧税率(5%)のまま表示されております。
修正完了までは、この場を借りて訂正とさせて頂きます。
また、ご指摘いただきましたお客様へは、
心より御礼申し上げます。
それでは、今後ともかわらずお引き立てのほど、よろしくお願い致します。
支配人 野口
1/1