秩父 露天風呂付客室 温泉 ゆの宿 和どう ブログ
2014.01.30 Thursday
17:48 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【ゆの宿 和どう】ハムンガのです♪
冬になると暖かいものが恋しくなるハムンガです(≧∪≦)
鍋を囲みながら温まったり〜♪
焼き芋をして温まったり〜♪
ゆっくりお風呂に浸かって温まったり〜♪
色々温まる方法はありますが・・・・
心のほうも温めないと!!(笑)
ッと言う事で(つ皿`●)σ
ハムンガの恋愛運アップを温めて来ました〜♡♡(笑)
場所は以前にも何度も紹介している
パワースポットとしても人気の
「三峯神社」さんです☆★☆
秋の紅葉の時にも紹介していたので
本殿などの写真を見たいっと言う方は
前のブログを・・・ちらり(*´∀`*)
今回皆様に見て頂きたいのは!!!!
三峯神社 本殿よりさらに5分ほど歩きますと・・・・
「縁結びの木」がありますヾ(≧ω≦*)

モミの木と檜がピッタリ寄り添い
まるで一本の木のように見えることから
「縁結びの木」と言われるようになったそうです☆
縁結びの木の下には“拝み処”が用意されていて
好きな人の名前を紙に書いて納めると、なんと願いが叶うとか!

縁結びの木の下で願掛けしてみれば
あなたの願いを叶えてくれるかもしれません・・・・・・
残念ながらまだ縁を結ぶ相手が見つからないハムンガは(笑)
隣にあるおみくじをひかせて頂きました(*´ω`*)

女性が引くおみくじには男の子のお守り♪
男性が引くおみくじには女の子のお守り♪
おみくじの結果は「中吉」でしたヾ(´▽`*)ゝ
ハムンガにとってはいいことがたくさん書いてありました(*^_^*)
なんか今年はいい事ありそうな年になりそうです!!!
心もほかほかの気分になりますよ〜♡♡
是非気になった方いらっしゃいましたら
足を運ばれてみて下さい♪♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。冬と初春のちちぶ路旅予約、始まっています。

2014.01.29 Wednesday
17:31 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
二日連続失礼します。
今日は、和どうの調理場から、自信作をご紹介させて頂きます。
タイトルにも記載させて頂きましたが、
「白菜」のお漬物 です。
約2週間かけて作られる渾身の一品は、
和どうメンバーも大好きな上品な味に仕上がり、
他のお店のお漬物とは一線を画しております。
ちなみに、渾身の・・・と言っても、
とっても地味〜な作り方で、
写真映りも全く映えない感じ・・・。



白菜シーズン中は、ご夕食の際にご提供できると思いますが、
仕込みが間に合わない場合もありますので、
その際はご了承くださいませ。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.01.28 Tuesday
23:30 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】 島崎でございます。
昨年11月中旬に放映された、
「出没!アド街ック天国」
にて、23位を獲得した、
「珍達そば」さん
へお邪魔してきました〜。
「珍達そば」さんは、
秩父地区に何店かありますが、
私がお邪魔してきたのは、
秩父鉄道・お花畑駅のすぐ上にある店舗。
カウンター5席程度と、
テーブル5台程度の小さな店舗は、
お昼過ぎにいくとほぼ満席・・・。
丁度食べ終わった方が、どいてくれて、
すぐに入ることができました♪
もちろん、注文は店名でもある「珍達そば」。

細麺に、ネギの香りとごま油の香りが豊かなスープが絶妙!!

・・・結構「麺」あるなぁ〜と思いながらも、
スルスルっと食べ終わってしまった島崎でした。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.01.25 Saturday
20:44 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう パープルです。
昨日の夕方、気分転換と称して
『秩父ミューズパーク』へ出かけてきました。

景色を見て、ちょっぴり泣きたい気分(笑)でしたので、
・・・冬の秩父の空気は癒されます。
行ったのは16時半過ぎ、
ジョギングやウォーキングしている方がいるだけで
静か。

またお休みの日はちょっと走りに行こうと思う景色でした。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.01.24 Friday
21:39 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
秩父の冬といえば、
『つらら見学』
も、楽しみの一つ。
数年前からメディアにも取り上げられ、
連日、多数の方が足を運ばれている、
「三十槌のつらら」「尾之内のつらら」の他にも、
今年から、「あしがくぼの氷柱」が始まりました。


「あしがくぼの氷柱」の特徴は、
駅から徒歩15分で行ける好立地!
実際に触れたり、持って帰ることも可能な融通性!
が挙げられます。

開催は、2月9日までとなっておりますので、
見学はお早目に行かれてみて下さい。
写真をクリックで、詳細ページへジャンプ!
▼▼▼
▼▼
▼

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2014.01.23 Thursday
13:56 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【和どう】のもっちです♪
今週は長瀞の宝登山ロウバイ情報をお届けしたいと思います\(^o^)/
今年は例年より少〜〜〜し開花が遅れたような・・・
長瀞観光協会さんのHPで調べてみると
1月21日現在では3分咲きとの事!!!
(実際に行って見てみればいいのですが、寒さに負けて外に出られません…)


(上の写真は長瀞観光協会さんより)
2月の中旬頃には見頃を迎えると思われます♪♪
もっちも見頃になる頃には寒さに負けずお出掛けしたいと思います(^^♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。冬と春ちちぶ路旅予約、始まっています。

2014.01.21 Tuesday
21:59 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは、ひめです。
さて、お正月が過ぎて寒の入りを迎え、
ますます寒さが厳しくなってきましたネ♪
そしてそんな寒の頃に旬を迎える鶏卵。
寒の入りから節分までの寒中に生まれた卵を
『寒卵』といい、昔からこの時期の卵は滋養に富むと言われ、
俳句の季語にもなっています。
実は今日まで知りませんでした。(-"-)
そして、風水的には寒中や大寒に生まれた卵を食すと、
健康運・金運アップにつながるとの事です!
(いままで食べてなかったよ!)
そして当館の朝食でも、漢方薬を食した滋養に富んだ卵を
お出ししております。


シンプル・イズ・ザ・ベスト・・・。
シンプルに卵かけごはんでお召し上がり下さい。\(^o^)
指でも箸でも卵黄がつまめます・・・。
売店でも販売しておりますので、
おうちでお好きなレシピでお召し上がり下さいませ☆
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。冬と春ちちぶ路旅予約、始まっています。

- | - | -
2014.01.20 Monday
11:25 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【和どう】のグリーンです♪
なんと、グリーン新年初ブログでございます。
皆様ご無沙汰しております。
そして和どうブログメンバーの皆様
今までパスしまくってしまい
どうもすんません (ㆀ˘・з・˘)
今年もグリーンを宜しくお願い致します!!
と、言う訳で
寒〜い今の時期に
あったま〜る食べ物
の紹介です(*˘︶˘*).。.:*♡
以前、紹介しました
皆野町にある【奥我(おうが)】さん♪
期間限定(たぶん)ラーメンを頂いて来ました!
とっっっっても美味しかったので
紹介したいと思います(๑・ㅂ・)و✧
【生姜チャンプルー麺】

名前だけで、もう気になりますでしょ!??
上に刻み生姜がのっていて
少しピリ辛ですが、
辛い物苦手なグリーンでも進む進む!!
夢中で食べてました(笑)
野菜もたくさん入っていて
女性好みかも〜(✿˘︶˘✿).。.:* ♬*゜
生姜なので体もぽっかぽか♪
風邪予防にもなるし
美味しいし
お気に入りの“冬めし”見つけちゃいました(๑>◡<๑)♡
また
食べたくなってきた。
食べたの2日前だけど・・・。
早く行きたいな・・・。
≪白河多加水麺奥我≫
秩父郡皆野町下田野1337-5
0494-62-3036
平日
11:30〜14:00
17:30〜21:30(L.O.)
日祝
11:30〜20:00(L.O.)
定休日 月曜
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。冬と春ちちぶ路旅予約、始まっています。

- カレンダー
- カテゴリー
- 最新の記事
- 過去の記事
- プロフィール
page top