秩父 露天風呂付客室 温泉 ゆの宿 和どう ブログ
2013.12.31 Tuesday
20:37 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう パープルです。
2013年もあとわずかとなりました。
ありきたりな言葉、になってしまうのですが、
今年もたくさんの出会いとたくさんの感謝が生まれました。
そして叱咤激励も多々ありましたが、
それもこれも皆様の温かいお心があってこそ。
本当にありがとうございました。
来年も皆さまのご多幸をお祈りしつつ、
私たちも飛躍出来ればと考えております。

どうぞ宜しくお願い致します。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

- | - | -
2013.12.29 Sunday
20:18 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
昨日のパープル記事に続いて、
今日は、私オススメの初詣スポットをご紹介♪
私が書いているメルマガからの転載ですが…、
秩父には「願い石巡礼」というパワースポット巡りがあります。
中には関東最強レベルと云われる神社があったり、
金運のスポットでは、宝くじの当選報告がバンバン届いていたり♪
メルマガの記事の一部ですので、
全てに目を通すのは時間がかかりますが、
お付き合い頂ければ幸いです。
まずは「願い石巡礼」の全体図。

=クリックにてかなり大きく表示されます=
このように、秩父全体に点在しており、
全てを回ろうとすると、1日では難しい感じ。
下記を参考に、目的地を絞っていくか、
お泊まりを兼ねてお越し頂くか…がオススメです。
スポット名をクリックすると、
以前紹介した際のメルマガにリンクします。
ちなみに、オススメは・・・。
金運なら「聖神社」!!
恋愛運なら「今宮神社」!!
総合運なら「秩父神社」!!
です。
ご旅行の計画を立てるのに、
少しでも役に立てて頂ければと思います。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.12.28 Saturday
22:51 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう パープルです。
今年もあと3日となりました。
秩父は神社、お寺さんが多い地域ですので、
あちらこちらでお正月の準備が始まっています。^^
初詣、秩父の神社へ行きたいなぁと考えておられる方。
是非、



足を運ばれてください。
秩父三社と呼ばれる三つの社は、
古い歴史が残り、素晴らしい場所です。
私も初参りは、三峯神社へいく予定です!(^◇^)
秩父の神社で新しい新年のスタートを切りましょう♪♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

- | - | -
2013.12.26 Thursday
08:25 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
平素は格別なご贔屓を賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、
2014年1月1日の日帰り入浴・日帰り休憩につきましては、
お休みとさせて頂きますのでご了承くださいませ。
なお、1月2日以降は、通常通り日帰りのご利用も可能でございます。
≪当館公式HP内:日帰り利用のご案内≫
秩父にはパワースポットになっている神社も多数ありますので、
新年の初詣と併せて、ぜひ秩父路へ足を運ばれてください。
本年はご愛顧頂き誠にありがとうございました。
支配人 野口
2013.12.25 Wednesday
19:32 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
縁あって、昨年からお取り引きをさせて頂いている、
「モンマートふかた」さんがプロデュースしている、
100%秩父産ワインの新酒が当館にも納品されました♪

一般的に、「ワインで新酒」というと、
11月のボージョレーヌーボーの解禁が有名ですが、
秩父のワインは12月中旬に解禁となります。
…七夕やお盆も都内と比べると1ヶ月遅いのが田舎。
もしかして、ワインが1ヶ月遅いのも田舎だから?(笑)
昨年は、新酒の割には味がずっしりしていて、
ヌーボー(新酒の意)とは言いにくかった部分もありましたが、
今年はヌーボーらしく、軽やかな口当たりと果実味豊かな香りが特徴で、
当館の和食・創作料理にもピッタリ合いそうです!!
ちなみに、生産本数が限りなく少なく、
秩父のやど仲間でも、これを仕入れられているのは、
わずか3件のみ・・・。
希少なワインであるので、
当館へお越しの際は、ぜひ試してみてください。
なお、当館では12本のみの入荷です。
売り切れの場合は、ご了承くださいませ。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.12.22 Sunday
22:45 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
早いもので、今年も残り10日…。
今年一年、どんなことがありました?
楽しかったこと、
悔しかったこと、
嬉しかったこと、
残念だったこと、
いろんな思いがある一年だったかと思いますが、
「終わり良ければ全て良し!」
という言葉もあることですので、
あと10日間、楽しく過ごせるよう努力しましょう〜!!
和どうでも、お越し頂いた方にちょっとでも良い思い出を作って頂けるよう、
今年も、クリスマスツリーを飾らせて頂いております。

どうぞ、良い一年をお過ごしください。
こんな日に聞きたい一曲。
今夜は、「 Judy and Mary 」のBlueTearsです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.12.21 Saturday
18:08 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・パープルです。
昨夜は雨上がり後の路面凍結><
車のドアは凍りついて開かず、
そんな寒い季節・・・。
今日、玄関先の南天の実をついばむ、
みたことがない鳥さんを発見!!

イラストですが、こんな鳥でした。
なんだなんだ!っと気になり、
思わず鳥図鑑を持ち出しちゃいました。(笑)
正体は・・・、
冬鳥として知られる『ジョウビタキ』でした。!(^◇^)
ヒッヒ、クルルって鳴いてましたよ〜。
しかも、メス鳥だったようで、なかなかのべっぴんさんでした。
ぼけーと眺めていると、
いろんな鳥が飛んでいる事がわかりました。
今度はどんな鳥が、南天目当てに飛んでくるのかな。
私だけの観察会が始まりそうです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.12.20 Friday
20:22 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
もう遅いよ!とツッコミが入りそうですが…、
当ブログもFacebookの「いいね!」ボタンを設置しました。
気になった記事がありましたら、
ぜひ「いいね!」して頂き、お友達にも広めてください。
今後、Facebookを利用したプレゼント等も始めたいな〜と検討中。
まだ当館では出品しておりませんが、
「Crocos」というサイトにて、
いろいろなプレゼントが掲載されております。
応募は「いいね!」をするだけ(物により例外あり)なので、
Facebookアカウントをお持ちの方は、
ぜひご利用になられてみて下さい。

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

- カレンダー
- カテゴリー
- 最新の記事
- 過去の記事
- プロフィール
page top