2013.07.31 Wednesday
16:16 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
本日13時頃より、電話線の不具合が発生しており、
当館への電話が繋がらない状況になっておりました。
15時頃に復旧し、現在では通常通りご連絡頂けます。
当館が建っている黒谷地区の電話基地を修理しており、
その為、電話が不通となってとのことです。
皆様にはご不便をお掛け致し、申し訳ございませんでした。
2013.7.31 支配人
2013.07.31 Wednesday
10:42 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【和どう】のもっちです♪
連日暑ーい日が続いていますが
夏バテ・熱中症は大丈夫ですか(;O;)??
こんな暑ーい日は涼し〜い所へ行ってみませんか(丿^o^)丿
涼し〜い場所は当館からお車で1時間程の大滝地区♪
大滝地区には8カ所の滝があり
一瞬猛暑を忘れさせてくれます(*^_^*)
その中で大滝栃本にある不動滝を紹介したいと思います!!
不動滝は落差50m!!!
近くで見るとスケールの大きさに圧倒されます\(◎o◎)/

ここでプチ情報♪
不動滝の名前の由来は
荘厳な様子から不動明王のなぞらえて付けられたとされています。
詳しくはこちらをクリック★
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。夏のちちぶ路旅の予約始まっています。

2013.07.30 Tuesday
17:28 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
よっちゃんfarmでは、
麦わら帽子の貸出があり、それを被ってブルーベリー狩りをするのです。
ヽ(;▽;)
私の頭のサイズにあう帽子があって助かりました・・・(笑)

よっちゃんさんに、品種の違い・・・、食べた時の味を
一つ一つ説明してもらっていたのですが、
品種によって、かんだ瞬間は甘酸っぱいけど、のちのち甘さが広がったり、
かんだ瞬間から甘さがジュワ〜と広がったり・・・。
そして・・・説明よりも、熟した実をあさり、口に頬張る私。
写真下のように、食べることが最優先で一向にパックがいっぱいになりません。(笑)
体験してきました。〜そのよん〜 へ続く。
2013.07.27 Saturday
18:07 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
体験してきました。の第2回目ブログです。

お邪魔したのは秩父市吉田にある『よっちゃんFarm』
いや〜〜〜〜〜〜・・・のどかです。\(^o^)
思わず、ん〜〜〜〜〜気持ちが良い!!っと叫んでしまいました。
(実際はめちゃくちゃ暑かったです。)
実はよっちゃんFarm、
・・・今が旬のブルーベリー農場なのです!
ブルーベリーと言えば目!目!目!
最近目が更に悪くなってきた私には・・・持ってこいの果実!
たくさん食べなくては・・・と急ぎ足でお邪魔しましたよ♪
体験してきました。〜そのさん〜 へ続く。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.07.24 Wednesday
22:44 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どう パープルです。
今日はとっても快適な温度で爽やかだったのですが、
明日はまた暑くなるとか!
・
・
・
・
・
人間は暑さに弱いですが・・・、
暑いからこそ、すくすく育つ作物もありますよね♪

↑何だかわかりますか??
目にいい、あれです。
秩父市下吉田地区で作られている、あれです。(笑)
その、あれを狩って食べてきましたよ♪\(^o^)
体験してきました。〜そのに〜 へ続く。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.07.22 Monday
17:07 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【和どう】のグリーンです♪
お待たせ致しました!!
今まで、まだかまだかとみんなで待ち望んでいた
和どう園芸部の“あさがお”さん。
やっとこさ咲きました(´>Å<`)=3
さぁ、みなさん、ご覧下さい!
記念すべき第1号♪

とっても綺麗な青色の朝顔でした。
見つけた時は感動しました(。´ω`。)
夕方にはやっぱり残念ながら蕾になってしまいますが
和どうにお泊りになられた際には
是非、朝のテラスを見てみて下さい♪
和どう園芸部員たちが大切に大切に
育てた朝顔たちも
みなさまのお越しをお待ちしております(*^∀^*)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。夏のちちぶ路旅の予約始まっています。

2013.07.17 Wednesday
17:22 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは。
いつも・わくわく・和どう パープルです。
天気予報が当たりまして、16時頃から雨が降って参りました。
夜、涼しく眠れれば良いのですが・・・。
っと、お知らせ?というか日々ブログでも紹介してきた
園芸部オススメ?の、ももこさん、ついに正真正銘のももこになりましたよ。
↓↓↓

フライングをして青々のまま一粒食べたフロントスタッフがいたり、
私めがピクルスにするぞと脅し続けて早、2週間ぐらい・・・、
やっとこさ、赤くなって参りました。
思えば無農薬育ちのももこ。・・・きっと味もピュアなんだろうな。
・・・誰が最初に食べるんだろうか・・・。(笑)
余談ですが、
短日植物の朝顔さんは今年も咲くことなく、
葉と茎だけを成長させていくことになりそうです。はっはっは〜。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.07.16 Tuesday
11:58 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【和どう】のハムンガです♪
今日はいつもより暑さが落ち着いている
気がするハムンガでございます(*´艸`)
そんなハムンガが本日皆様に見て頂きたいのが
★こちらです★

秩父市内の食べ歩きマップを作ってみました♪♪

ハムンガが今までお邪魔したお店から
他にもたくさんの素敵なお店を回って
もらいたいな〜っと思いながら♪
書かせて頂きましたヾ(≧ω≦*)
写真だと見えにくいですが・・・・・・
旅館に同じものを用意しております!!
是非たくさんの人のもとへ(●^▽^●)
すこしでも参考になるとハムンガ嬉しいです♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。夏のちちぶ路旅の予約始まっています。

2013.07.11 Thursday
21:38 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつもわくわく・和どう・パープルです。(*゚▽゚*)
約4リッターの水分を補給しすぎてお腹がちゃんぷんちゃぷん。
な私が、栗助の今まであったけれどもなかった商品!?をご紹介。
栗助には、和菓子屋さんならではの洋菓子もあります。
防腐剤といったものは使わず、優しいお味に仕上げてあるのですが・・・。
それが、
『純生ロールケーキ』と『抹茶ロールケーキ』です。
彼らはもともと1本で売られていたのですが、
この度、持っていくにもちょっと甘いものが欲しいときにも
ちょうどいいサイズ、カット切りで発売されることになりました。

あ、値段聞くの忘れた・・・(^_^;)
このロールケーキ、冷やして食べるとまたいい感じなんですな♪
(某キャプテンは、凍らして食べるともっと美味しいといってました。)
一度ご賞味くださいませ〜(*゚▽゚*)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓
