秩父 露天風呂付客室 温泉 ゆの宿 和どう ブログ
2013.06.28 Friday
18:15 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
今度は「ハス」の花が咲き始めた秩父地方。

ハスの花の見どころとしては、
秩父札所12番「野坂寺」、
秩父札所25番「久昌寺」、
荒川地区の「花ハス園」などがオススメです。
天気の良い日に行かれるのもありですが、
ぐずついた天気だとしても、雰囲気良く楽しめるお花ですね。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
2013.06.25 Tuesday
16:57 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは。
雨降り秩父から、今日もパープルがお送りします。
園芸部員が丹精込めて育てている野菜や花、
暑さと恵みの雨と愛情で、でっかく成長しました。

写真一番上は、私が植えた『百日草』。
背丈がこんなにもでっかくなるとは思わず・・・、
鉢が小さいのでどうもちんちくり〜ん・・・♪っと思う今日この頃。
お花畑で咲いてたら・・・とても綺麗なんでしょうねぇ^^
お次に・・・、
真ん中の写真は『ももこ』のトマトの実。
ほぼ毎日見ていますが・・・一向に赤くなりません。
一応、『ちいさなももこ』という品種なのですが・・・、^^;
・・・早く熟さないと、私がグリーントマトピクルスに
するわよっと毎日睨めっこしています。(笑)
その『ももこ』の、背丈は私の慎重を越えそうです。(写真一番下)
どこまで成長するのでしょうか・・・。
たわわに実ったトマトをどのようにして食べようか・・・。
考えが止まりません。
ご来館の際は、あ〜これが園芸部のねぇ。っとご覧になられてみて下さい。(笑)赤い実がなっていたら・・・採って食べてもいいかも!?
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.06.22 Saturday
20:23 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どうのパープルです。
雨降り、緑濃く・・・農作物に恵みの雨。
感謝感謝と毎日を過ごしております。^^
そんな中私のオバァがごそごそと、私にパンフレット手渡しました。
↓↓↓

私知らなかったのですが、
横瀬町では個人のお庭で育てた花木を一般開放し、鑑賞してもらう
・・・イギリス発祥の≪オープンガーデン≫を行なっているそうです!
パンフレットを見ると、
確かに、確かにお名前・ご住所・お写真が掲載されてます。
こりゃ〜、お庭作りに自然と力が入りそうです。(笑)
何を植えているのか、いつ頃が見頃なのか・・・も載せてあるので、
訪れる際にはいいかもしれませんね♪
ガーデン・・・お庭の入り口近辺には、
黄色の看板があり、それが立ってるとご覧頂ける合図とか♪
和どうの百日草をクリックすると、
オープンガーデン横瀬の詳細ページに飛びますので、
一度ご覧になられてみて下さい♪
↓↓↓

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

2013.06.21 Friday
12:19 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
毎年の定番イベントですが、
6月15日〜7月7日
にて、今年もホタル見学会を開催致します。
当館にご宿泊の方であれば、どなたでもご参加可能ですが、
環境自然保護協力金として、おひとり様200円を頂戴しております。
予定としては、
毎晩20時に当館を出発し、バスで10分ちょっと移動し、
現地にて20分〜30分程度見学、
またバスで戻り、旅館着は21時頃となります。

ご参加頂いたお客様からは、
毎年感動のお声を頂戴している、
和どう一番人気のイベントです。
皆様、奮ってご参加ください。
2013.06.20 Thursday
18:33 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
「いつも、わくわく。」
【ゆの宿 和どう】島崎でございます。
連日、多数のお客様に参加頂いている「ホタル見学会」。
飛翔のピークはもうちょっと先ですが、
既に150匹以上の飛翔を確認しております。
このペースで増えて行けば、
今年はとってもキレイな一時を楽しんで頂けそうです。
◆ ホタル見学会 ◆
毎晩20時に旅館をバスで出発
↓
15分程度移動した山の中で20〜30分程度見学
↓
21時頃に旅館に戻る
おひとり様あたり200円の環境保護協力金を頂いております。
雨天時は、ホタルの飛翔は少なくなりますが、バスは用意します。
(荒天時は、安全確保のため、中止する場合もございます。)
皆様のご参加、お待ち申し上げております。

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
2013.06.19 Wednesday
19:47 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんわ〜〜〜φ(゚▽゚*)♪
ちかいなか“秩父路”& 清らか“長瀞”にほど近い、
【和どう】のもっちです♪
蒸し蒸し暑い秩父路でございます…
こんな梅雨の時期に咲くキレイなお花が
少しずつ開花し始めました!!

(上の写真は秩父観光なびさんより・場所:秩父ミューズパーク)
秩父郡市内では秩父ミューズパークの他に
【美の山公園】【秩父鉄道 武州日野駅】
【札所3番 常泉寺】【札所12番 野坂寺】
【札所30番 法雲寺】でも見る事が出来ます♪
いずれも見頃は6月下旬以降となるので
6月下旬から7月上旬にかけて秩父に行こうと計画を考えている方は
是非満開のあじさいを見にお出掛け下さい\(^o^)/
ちなみにもっちのおすすめは【美の山公園】です(*^^)v
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

--------------------------------------------------
◆お知らせ◆
心わくわく、ほっこり。夏のちちぶ路旅の予約始まっています。

2013.06.18 Tuesday
17:23 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
いつも・わくわく・和どうパープルです。
梅雨ですが、夏の花がまた一つ咲き始めましたよ。

ハスです。
(ハスの花を見ると・・・蓮根掘れないかしら。と思ってしまう・・・)
このハスがある、
『荒川花ハス園』では、11種の花ハスが植えられていて、
昨年初めて足を運んだのですが・・・、
「あれだけハスがあると圧巻♪」
と思ったほどでした。
6/28(金)〜7/28(日)の期間中は、
「花ハスまつり」が開催され、
日没後2時間を予定でライトアップもされるそうです。^^
(ちなみに、ホタルもいるらしい!!)
梅雨空映えるハスをご覧に、お越し下さいな♪
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(-3-)m
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…(ノ≧▼≦)

↓若手・・・!?フロントスタッフと貫禄!?のある支配人のつぶやき↓

アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

- カレンダー
- カテゴリー
- 最新の記事
- 過去の記事
- プロフィール
page top