秩父 露天風呂付客室 温泉 ゆの宿 和どう ブログ
2010.04.14 Wednesday
22:14 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
皆様こんばんは。
1週間ぶりにブログ画面を開いたKです(笑)
365日目のブログ更新がちょっとあっさりと終わったので、
久々に画面を開いたら新鮮そのもの♪
さてさて今日は皆様に是非知ってもらって、
食べて頂きたいシロモノが・・・。
↓↓↓↓
現在、栗助にて発売されている【すのうぼうる】が
2010年国際品評会モンドセレクションで3年連続金賞を受賞しました!
嬉しい悲鳴です!
さらに、
International High Quality Trophy(国際優秀品質賞)
という賞までいただいてしまいました・・・!!
更に嬉しい悲鳴です!!
ありがたいモノを栗助の皆は考えて作ってくれたなぁ・・・とシミジミです。
世界が認めたお菓子になってしまった【すのうぼうる】ですが、
1箱8個入りで350円で販売中です♪
ほんのりとした甘さとサクサク感がたまらない一品。
お子様からおじいちゃま、おばあちゃま皆で是非お召し上がりください♪

↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

-^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
◆お知らせ◆
夏休みの計画、そろそろ立てちゃいませんか??
8月のご予約受け付けスタートです♪
ご予約はコチラから
2010.04.13 Tuesday
22:43 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
皆様こんばんは!!
365日を達成した時点で気が緩んでしまいました。
私島崎も、Kも、
「今日のブログ書いた〜?」
という言葉を発しなくなり、
本日みたいに特別な記事がある場合のみの更新となるようです…。
さて、本日のニュースですが、
4月18日〜29日の間、
長瀞町「通り抜けの桜」にて行われる、
≪桜のライトアップ≫への、
ミニツアーの開催が決定致しました!!
期間中の毎晩20時に当館を出発し、
バスで揺られること約10分、
宝登山のふもとにある「通り抜けの桜」へ到着♪
すると、目の前には、
こんな素敵な景色が広がります。

お泊まりのお客様であれば、
どなたでも参加できますが、
長瀞観光振興協力金として200円を頂戴いたします。
また、このツアーが付いた、
(他にも特典多数あり!!)
期間限定宿泊プランも好評受付中です!!
≪詳しくはこちらから♪≫
↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

-^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
◆お知らせ◆
夏休みの計画、そろそろ立てちゃいませんか??
8月のご予約受け付けスタートです♪
ご予約はコチラから
2010.04.08 Thursday
22:24 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
本日2回目の登場、島崎です。
先ほど、Kと二人で、
「そろそろブログの連続更新も1年だね〜」
と話をしており、
「そういえば、いつから始めたっけ?」
と記事を読み返してみたら…。
昨年の今日からだった〜!!
ということで、
突然ですが、
1年間お付き合い頂きありがとうございました。
今後も連続ではない更新になるかと思いますが、
お付き合いの程お願い致します。
なお、
今後は、
ブログよりもツイッターが主流となるかと思います。
当館のつぶやき一覧は、
ツイッターに登録していない方でも見られますので、
下記よりお進みください。
↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
記念すべき日の記事が、
ネタに困った時のシリーズ物だったというのが、
個人的にちょっとショック…。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

-^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
◆お知らせ◆
夏休みの計画、そろそろ立てちゃいませんか??
8月のご予約受け付けスタートです♪
ご予約はコチラから
2010.04.08 Thursday
19:51 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
皆様こんばんは!!
久しぶりの連休でリフレッシュしてきました島崎です。
桜、見頃になりましたね。
ちちぶ路の各所で、
満開の桜を楽しむことができます。
ただ、本日お伝えするのは、
お花ではなく、
以前からシリーズ化しております、
「ちちぶ路の名水」について♪
「平成の名水百選」と、
「昭和の名水百選」に選ばれた名水は既に紹介させて頂きましたが、
ちちぶ路には、
まだまだ数多くの名水スポットがございます。
ということで本日は、
≪生川の延命水≫についてご紹介させて頂きます。

生川の延命水は、
武甲山中腹に湧く名水であり、
夏でも冷たい水が飲めて人気があります。
とはいえ、
まだそれほどメジャーではなく、
山々の静けさを楽しみながら、
ナチュラルヒーリングを感じられるのではないでしょうか。
(ただ単に、若干行きにくい場所にあるからかな?)
当館からは、
車で40〜45分程度、
電車でお越しの方では…残念ながらオススメできません…。
場所・詳細については、
≪秩父イーナビさんHP≫のページよりご確認ください。
↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

-^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
◆お知らせ◆
夏休みの計画、そろそろ立てちゃいませんか??
8月のご予約受け付けスタートです♪
ご予約はコチラから
2010.04.07 Wednesday
20:43 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは、
ふと、会社の健康診断が6月あたりだという事を思い出し慌てて、
本気で本当に今日からダイエット!
をしようと決意したKです。
さてさて、今日も桜の話題をひとつ。
【長瀞町北桜通り】の桜のライトアップがとても綺麗なの、ご存知でしたか?


(写真提供:WEBGUIDE秩父さん)
昼間とは違った景色が広がってますよね。
こんな幻想風景が広がると、
花より団子ではなく、団子より花になっちゃいます。
11日までの毎夜17時〜22時までライトアップがされているので、
カメラ片手にぷらぷらお出掛けになられてはいかがでしょうか?
これからの季節、のんびりゆったりカメラ片手にお気に入りの一枚が
撮れる場所がちちぶ路にはいくつもありますよ♪
↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

-^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
◆お知らせ◆
夏休みの計画、そろそろ立てちゃいませんか??
8月のご予約受け付けスタートです♪
ご予約はコチラから
2010.04.06 Tuesday
15:19 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんにちは、Kです。
昨日一日は秩父にいなかったのですが、
「とても寒かったらしい。」
のに今日のお天と言ったら・・・。
春風そよそよ、雲雀が飛び本当に春そのものの秩父。
眠くなります・・・。ぐぅぐぅ。
さて、
3日ぶりに見る和どう桜の様子はというと・・・。


見事に咲き乱れ、ほぼ満開に近い状態になってました♪
今週一週間、お花見風呂が楽しめそうです♪^-^
皆様、是非足をお運びくださいませ。
↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

2010.04.05 Monday
19:20 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
皆様こんばんは。
いつになったら「あったか〜い♪」と言えるのか、
心はいつでも燃えたぎっている島崎がお届け致します。
本当に今年はどうしちゃったのか、
今日も「寒い、寒い」という声が良く聞かれ、
桜の花も進みませんでしたね…。
とはいえ、
イベントは予定通り催行予定です。
4月17日・18日には、
当館目の前の「美の山公園」にて、
≪美の山桜まつり≫が開催されます。


(写真提供:WEBGUIDE秩父さん)
山頂付近では、
特産品等の販売はもちろん、
大正琴やジャズ、フォークの演奏や、
写真撮影会、および撮影指導、
俳句や写真の展示などが行われます。
当日はかなりの混雑が予想されますので、
隣町の皆野町役場から出ている、
無料シャトルバスをご利用になられて下さい。
また、「羊山公園」では、
有名な≪芝桜まつり≫も開催中!!
4月のちちぶ路は、
本当に花づくしの観光をお楽しみ頂けることでしょう。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
2010.04.04 Sunday
16:32 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
皆様こんにちは!!
今日からKが連休…。
一人寂しくPC業務の島崎です。
午前中は良いお天気に恵まれ、
桜も進むかな〜?っと思っていたら曇り→小雨…。
今日も開いた花はごくわずかでした。
とはいえ、
ちちぶ路も、
冬の白黒の世界から、
春の色鮮やかな世界へ変わりつつあります。
そこで、
GWも控えておりますので、
ご旅行の参考になればと思い、
「花カレンダー」なるものを作ってみました!!
私のオススメ見学場所も含めておきますので、
ご一読頂ければ幸いです♪
O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O
///////////////////
桜
///////////////////

見頃:4月10日〜中旬(場所により下旬まで可)
見所:長瀞さくら通り・羊山公園・美の山公園等
備考:長瀞町の宝登山ふもとの「通り抜けの桜」は下旬が見頃
///////////////////
芝桜
///////////////////
見頃:4月中旬〜GWまで
場所:羊山公園
備考:土日祝日は大変な混雑が予想されますが一見の価値あり
///////////////////
花の回廊
///////////////////

見頃:4月中旬〜5月上旬
場所:秩父ミューズパーク
備考:芝桜と対なす花のテーマパーク・1周が30〜45分
ヤグルマギク・スイセン・ポピー・キンギョソウ等
///////////////////
つつじ
///////////////////

見頃:4月中旬〜5月中旬
場所:長瀞岩根山・当館近く瑞岩寺・三峰観光道路等
備考:瑞岩寺は一苦労しますがそれだけの絶景が見られます!!
///////////////////
ポピー
///////////////////
見頃:5月中旬〜6月上旬
場所:秩父高原牧場
備考:牧場だけあって牛もいます・ソフトクリーム美味!!
O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O-O
地図や詳細情報は、
【秩父観光なび】さんにて、
詳しいご案内が載っておりますので、
そちらを参考にされてください。
≪秩父観光なびさんHP内・花自然情報ページ≫
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
2010.04.03 Saturday
21:51 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
今日は心地よい春の風を全身で受けて改めて【春】なんだと実感。
色々な意味で春が来てほしいお年頃のKが、今日もお送りいたします。
さて今日のブログネタも、ちちぶ路のお花情報。
やっぱりちちぶ路の春はこれでしょう♪↓↓↓


羊山公園の【芝桜】の昨日の様子です♪
本日から芝桜まつりも開催されましたが、
昨日、休日であった仲居Wさんが一足先に行ってみたとのこと♪
少しではありますが、かわいらしい芝桜が咲き始めてます♪
これからが春本番のちちぶ路へご旅行の計画を是非立ててみては
いかがでしょうか?^-^?
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^−^

↓栗助スタッフのお菓子ブログ↓

↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
2010.04.02 Friday
17:20 | posted by
ゆの宿 和どう スタッフ一同
こんばんは。
大雨もやみ、曇り空が続くちちぶ路から今日はKがお送りします。
4月に入り日一日と暖かさが増して、眠気が襲う今日この頃。
植物も春になったということが分るようです。

水芭蕉ですが、尾瀬ではないです。
どこかと言うと・・・・・・、
武州日野駅からおよそ5分のところにある
【水芭蕉園】の水芭蕉なんですよ^-^

(写真提供:WebGuide秩父さん)
湿地や水のきれいな土地にしか咲かない多年草の水芭蕉が咲くということは
・・・秩父も負けないくらい自然が豊かだってことです♪
これから見ごろを迎えるとのことですので、
花めぐりの旅を計画してみてはいかがでしょうか?
詳しくはWebGuide秩父さんをご覧くださいませ。
↓若手フロントスタッフと支配人のつぶやき↓
アカウントは【yunoyado_wadoh】です!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私たち、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…^-^

- カレンダー
<< April 2010 >> |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
- カテゴリー
- 最新の記事
- 過去の記事
- プロフィール
page top