秋雲・秋風来ては何処へ長月・ちちぶ路〜蕎麦づくし!!編〜
本日は早い更新♪島崎です。
突然ですが、
今、
正に、
蕎麦の花が見頃を迎えております。
ということは、
この後に来るのは、
蕎麦が食べ頃を迎えます!!
となりますよね!?
もちろん、ちちぶ路でも、
「新そばまつり」が開催されます。
まずは、「花」の状況を楽しみましょう!!
///////////////////////////////////
そばの花見まつり
///////////////////////////////////
10月3日・4日の10時〜16時まで、
秩父市の奥の方、荒川地区にある「そば処 ちちぶ花見の里」にて、
ちちぶ産の石臼挽き「もりそば」が500円だったり、
農産物の直売、
郷土芸能の披露、
その他、飲食物の販売等が行われます。
蕎麦の花を見ながら、美味しいお蕎麦を食べる♪
そんな贅沢な時間も良いですよね!?
そして、「新」という言葉に弱い日本人はこちら。
///////////////////////////////////
荒川 新そばまつり
///////////////////////////////////
その名の通り、新そばを楽しむお祭り(イベント)です。
11月8日(日)の10時〜15時まで、
同じく荒川地区の「総合運動公園」にて開催されます。
こちらも500円でおそばを食べられ、
郷土芸能の披露、
お楽しみ抽選会なるものも開催予定のようです。
詳しい情報は、
≪荒川地区の観光協会≫さんに掲載されております。
そして、食べるだけでなく、自分で打ってみたいという方はこちら。
///////////////////////////////////
蕎麦打ち体験できます
///////////////////////////////////
やはり荒川地区の「そば道場 あらかわ亭」さんでは、
1週間前までの予約制ですが、
4人分1セットで4800円にて、
蕎麦打ち体験&食べることが可能です!!
4800円という料金は変わりませんが、
1人でも、2人でも体験は可能です。
2人で作って、
その場で食べる分は茹でて、
残ったお蕎麦はお持ち帰りもできますのでご安心ください。
ちなみに、私たち和どうスタッフも、
研修という名目のもと蕎麦打ちしてきたことがあります。
その様子は≪こちら≫から。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
私、「日本ブログ村」にてランキング参加中!!
こちらにも皆様の愛のクリックを…。

コメント
コメントフォーム