皐月の風が癒しを運ぶちちぶ路より〜雨のあとに見られるもの編〜
こんにちは。島崎です。
「雨のあとに見られるもの」と聞いて、
あなたは何を想像されますか?
「虹」と想像される方が多いですかね?
でも、ごめんなさい!!
当館で見られるのは虹ではありません。
雨のあとに見られるのはコレ↓なのです!!

この場所からではまだあまり見られませんよね。
もっとアップしてみましょう。

地面は乾いているのに、
石垣は濡れている…。
そうです!!

道路より一段低い場所にある当館では、
雨のあとだけ、湧き水(?)が出てくるのです!!
でも、それだけではありません。
もっと近づいてみましょう♪

コレ↑が本日紹介したかった「サワガニ」くんです!!
雨のあとにだけ現れ、
天気が続いている時には、
どこかへ行ってしまう不思議な生活を送っているものです。
いったい何を食べて生きているんでしょうね?
撮影は出来ませんでしたが、
足の端から端までで1cm程度のコガニも居ましたよ。
これからの梅雨の時期、
館内へ入られる前にちょっと覗いてみてください。
ちなみに、私たちが飼っているのではございません。
全くの自然発生したサワガニです。
「雨のあとに見られるもの」と聞いて、
あなたは何を想像されますか?
「虹」と想像される方が多いですかね?
でも、ごめんなさい!!
当館で見られるのは虹ではありません。
雨のあとに見られるのはコレ↓なのです!!

この場所からではまだあまり見られませんよね。
もっとアップしてみましょう。

地面は乾いているのに、
石垣は濡れている…。
そうです!!

道路より一段低い場所にある当館では、
雨のあとだけ、湧き水(?)が出てくるのです!!
でも、それだけではありません。
もっと近づいてみましょう♪

コレ↑が本日紹介したかった「サワガニ」くんです!!
雨のあとにだけ現れ、
天気が続いている時には、
どこかへ行ってしまう不思議な生活を送っているものです。
いったい何を食べて生きているんでしょうね?
撮影は出来ませんでしたが、
足の端から端までで1cm程度のコガニも居ましたよ。
これからの梅雨の時期、
館内へ入られる前にちょっと覗いてみてください。
ちなみに、私たちが飼っているのではございません。
全くの自然発生したサワガニです。
コメント
コメントフォーム